こおりやま
DX大賞2024
とは
こおりやまDXプラットフォームの
過年度採択事業者によるDX事例や
成果を広く知っていただく機会
として
「こおりやま産業博2024」
とタイアップし、
「こおりやまDX大賞2024」を
開催いたします。
DXを起点とした
新たな価値創造のきっかけとして
ぜひご参加ください。
<開催概要>
日時:2024年10月11日(金)
12:30-15:00
場所:ビッグパレットふくしま
3階中会議室B
「こおりやま産業博2024」内
(郡山市南2丁目52)
参加費:無料
概要:基調講演、
エントリー事業者による
プレゼンテーション、
審査および表彰
スケジュール:
12:30〜 オープニング&DXセミナー
テーマ:
「郡山市制施行100周年
〜これまでの100年と
これからの10年〜
次世代で活躍する地域課題を
デジタル技術で解決する人材
とは?」
講 師:森戸 裕一 氏
(こおりやまDXプラットフォーム
エグゼクティブアドバイザー、
一般社団法人日本デジタル
トランスフォーメーション
推進協会代表理事)
13:00~ 採択事業者による
プレゼンテーション
(公開審査会)
【登壇者】
①株式会社郡山製餡
佐藤 裕文 さん
②ハーベストカフェ
満井 みさ子 さん
③ふくしま地域共創
コンソーシアム
株式会社
佐瀬 南海子 さん
④一般社団法人香音
藤田 美香 さん
13:50〜 こおりやまDX2024大賞表彰式
15:00〜 お開き
基調講演 DXセミナー
こおりやまDXプラットフォーム
エグゼクティブアドバイザー、
森戸裕一氏を講師に迎えての
基調講演を開催します。
講師紹介
<講師プロフィル>
こおりやまDXプラットフォーム
エグゼクティブアドバイザー
一般社団法人日本デジタル
トランスフォーメーション
推進協会 代表理事
森戸 裕一 氏
企業や自治体主催の基調講演やセミナー、
社員研修など、年間200回を超えるオファー
で創業以来3000回以上の登壇実績を更新中。
近年は、働き方改革・ワークスタイル変革、
IoT・AI・ビッグデータ、地方創生、
コミュニティづくりとコミュニティシップ、
新規事業立ち上げをキーワードにした
登壇依頼が殺到している。
また、内閣官房より、全国でわずか5名の
「シェアリングエコノミー伝道師」に
任命され、自治体と連携した地方創生支援や
デジタルトランスフォーメーションの推進を
軸にした全国の企業人材育成・経営指導実績
をさらに重ね、専門分野の幅を広げている。
著書に、
「人と組織が動く中小企業のIT経営
(日経BP社)」
「第一線のエバンジェリストに学ぶ働き方
マネジメント(インプレス社)」がある。
プレゼンテーション
「こおりやまDX大賞2024」では、
エントリー事業者のうち4社が登壇
します。
DXの取り組みの実現に向けて、
自社がどんな未来ビジョンに向かって、
どのように取り組んでいるのかを
プレゼンテーションし、
審査結果が決まります。
登壇者紹介
株式会社
郡山製餡
佐藤 裕文 さん
ハーベストカフェ
満井 みさ子 さん
ふくしま地域共創
コンソーシアム
株式会社
佐瀬 南海子 さん
一般社団法人
香音
藤田 美香 さん
審査員紹介
各事業者のDXの取り組みについて、
多角的な観点から審査を行うため、
各分野から審査員をお招きしています。
こおりやまDXプラットフォーム
エグゼクティブアドバイザー
森戸 裕一 氏
株式会社ウェブレッジ
代表取締役
風間 崇一 氏
株式会社 CVdigital
代表取締役
馬場 大治 氏
郡山商工会議所
中小企業相談所 所長
鈴木 英夫 氏
郡山市
産業観光部 部長
桜井 忠弘
審査結果
エントリー事業者による熱いプレゼンテーションが
繰り広げられ、審査員による公開審査および参加者
による応援投票の結果、最優秀賞には
ハーベストカフェ満井みさ子さんが輝きました!
「こおりやまDX大賞2024」の審査結果は、
次のとおりです。
最優秀賞
ハーベストカフェ
満井 みさ子さん
「誰一人取り残さない優しい
まちづくりのために、
私ができること」
満井さんは、
「誰一人取り残さない
優しいまちづくりのために、
私ができること」
をテーマにプレゼン。
自身の介護経験をもとに、
地域ぐるみでの介護支援や
居場所づくりの必要性に
ついて訴え、地域をつなぐ
デジタルマップ作りに向けての
意欲を語りました。
優秀賞
ふくしま地域共創
コンソーシアム
株式会社
佐瀬 南海子さん
「問いは地球を救う!Qコーチプロジェクト」
審査員特別賞
一般社団法人香音
藤田 美香さん
「楽都こおりやまの未来へ向かって
〜郡山キャナル国際音楽祭DXへの挑戦」
奨励賞
株式会社郡山製餡
佐藤 裕文さん
「DXプラットフォームを利用して
〜これまでの歩みとこれからの展望」
DXの取り組みについては、
【採択者紹介】にて、
その一部をご紹介しています。